診療案内|円山で内科・消化器内科をお探しの方は円山内科消化器クリニックまで

お知らせ

Blog

お知らせ

発熱外来のお知らせ

2023年8月29日

令和5年8月30日(水)より、以下の症状、検査を希望の方は受診前に電話連絡(011-215-4137)をして頂き、当院指定の時間に来院してください。




・24時間以内に37.5℃以上の発熱があった方

・新型コロナ、インフルエンザの検査を希望の方




いずれかに該当する方は必ず受診前に電話連絡をお願いします。

時間指定はお電話でのみお受けしております。

待合状況によっては診察が指定のお時間を過ぎることがございます。また、予約枠には限りがありますので、当日中の診察が出来ないことがあります。

ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

本日の発熱外来の予約状況

2025年1月15日

2025/1/15(水)の発熱外来のご予約は全て埋まりました。

患者様にはご迷惑をおかけしますがご了承ください。

また、発熱外来のご予約は当日分のみお受けしております。

2024年 インフルエンザワクチンについて②

2024年11月22日

令和6年11月25日(月)より、新患の方のインフルエンザワクチンのご予約を開始いたします。

予約制となりますので、お電話にてご予約をお願いします。

また、従来通り受診歴のある方も随時お受けしておりますのでご連絡ください。


(ワクチンの在庫が無くなり次第終了となりますので、予めご了承ください)




●対象●

中学生以上の方(初診、再診どちらも可)



●予防接種料金●

 ①一般(中学生以上64歳以下の方)    1回 3,500円(税込)

 ②札幌市在住の満65歳以上の方     【札幌市の高齢者インフルエンザ予防接種制度】が適用されます。

                    1回 1,400円(税込)



※小学生以下のお子様は受付しておりませんのでご了承下さい。

※当院ではインボイス対応の領収書の発行はできませんのでご了承下さい。



※②の対象者は、令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金)までの期間が助成の対象です。

※②の対象者で料金が免除される場合があります。所定の証明書類を接種当日に持参していただく必要がありますので、

詳しくはお気軽にお問い合わせください。


靴の番号札をご利用ください

2024年11月11日

靴の履き間違え防止のため、玄関靴箱上に番号クリップと番号札をご用意しました。

来院時ご自由にお使いください。

また、この番号札をお使いにならなかった場合に発生した靴の履き間違えについては、

当院で責任を負いかねますのでご了承ください。

 

【使い方】

①クリップを靴に挟む  →  ②番号札を持つ

 

※必ず同じ番号クリップ、番号札の組み合わせでご利用ください。

※お帰りの際はクリップに番号札をはさんでケースにお戻し下さい。

 

 

 

札幌市特定健診再開のお知らせ

2024年11月11日

令和6年11月11日(月)より、札幌市特定健診を再開いたします。



ご希望の方は特定健診の受診券をお持ちのうえ、受付終了時間の30分前までにご来院ください。



長らくお待たせして大変ご迷惑をお掛けいたしました。

年末年始休診日のお知らせ

2024年10月25日

年末年始休診日は、下記のとおりです。

1月6日(月)より通常どおり診療いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

2024年

12月28日(土)  通常診療(12:00まで)

12月29日(日)   休診

12月30日(月)   休診

12月31日(火)   休診

2025年

1月1日(水)    休診

1月2日(木)      休診

1月3日(金)   休診

1月4日(土)   休診

1月5日(日)   休診

1月6日(月)   通常診療(17:00まで)

2024年 インフルエンザワクチンについて

2024年9月12日

当院では、令和6年9月19日(木)よりインフルエンザワクチンの予約を開始いたします

予約制となりますので、お電話にてご予約をお願いします。


(ワクチンの在庫が無くなり次第終了となりますので、予めご了承ください)



●接種開始日●

10月1日(火)~



●対象●

当院に受診歴がある方

(初めての方はご予約できません)

 

 

●予防接種料金●

 ①一般(中学生以上64歳以下の方)    1回 3,500円(税込)

 ②札幌市在住の満65歳以上の方     【札幌市の高齢者インフルエンザ予防接種制度】が適用されます。

                    1回 1,400円(税込)

※小学生以下のお子様は受付しておりませんのでご了承下さい。

※当院ではインボイス対応の領収書の発行はできませんのでご了承下さい。



※②の対象者は、令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金)までの期間が助成の対象です。

※②の対象者で料金が免除される場合があります。所定の証明書類を接種当日に持参していただく必要がありますので、

詳しくはお気軽にお問い合わせください。

 

当院に受診歴がある方のみの受付となりますのでお間違いのないようお願いいたします。

11月休診日のお知らせ

2024年8月19日

院長所用の為、下記の日程で休診とさせていただきます。




11月1日(金)    休診

11月2日(土)    休診

11月3日(日)    休診

11月4日(月・祝)  休診

11月5日(火) 通常診療




患者様にはご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、御了承のほど よろしくお願い申し上げます。

健康診断等一部再開のお知らせ

2024年6月29日

令和6年7月1日(月)より、健康診断(一般健診・雇用時健診・生命保険加入時健診等)を再開いたします。

ご希望の方は受付終了時間の30分前までにご来院ください。



また、システム更新のため札幌市のとくとく健診は引き続き休止となっておりますのでご注意下さい。

システム環境が整いましたら再開の予定ですので、改めてご案内させていただきます。

 

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、

皆様のご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2024年お盆休みのお知らせ

2024年6月20日

8月の休診日は下記の通りです。

ご迷惑をお掛けいたしますが、お間違いのない様よろしくお願いいたします。



8月10日(土)       通常診療(9:00~12:00まで)

8月11日(日/祝)      休診

8月12日(月)       休診

8月13日(火)       休診

8月14日(水)       休診

8月15日(木)       休診

8月16日(金)       お盆当番医(9:00~17:00まで)
               ※救急の方のみの診察になります、定期診察はできません

8月17日(土)       通常診療(9:00~12:00まで)

 

生活習慣病管理料への移行のお知らせ

2024年5月27日

令和6年6月1日からの診療報酬改定における厚生労働省の指針に従い、当院では、患者さま個々に応じたより総合的な治療管理を行うため、

従来の「特定疾患管理料」から「生活習慣病管理料(Ⅱ)」へ移行することとなりました。

 

つきましては、6月以降のご受診の際、

高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病とし治療している患者様には、

生活習慣病療養計画書のご説明後、初回のみ署名(サイン)をいただき、1~4か月ごとに1回発行しお渡しします。

 

※上記対象となる患者様でも、別に主病がある場合など医師の判断によっては従来どおり特定疾患管理料を算定させていただく方もいます。

 

ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

1 2 3 4 5 6 10